WEB企画展「戦後75年 戦史の証言者たち―吉村昭が記録した戦争体験者の声―」
WEB企画展「戦後75年 戦史の証言者たち―吉村昭が記録した戦争体験者の声―」

戦争の真実に迫る企画展、WEBで開催!!
吉村昭記念文学館では、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、企画展「戦後75年 戦史の証言者たち―吉村昭が記録した戦争体験者の声―」をウェブサイトで開催いたします。戦争を通して人間の本質を見つめ続けてきた小説家、吉村昭の戦史小説を紹介します。
お手持ちのパソコンやスマートフォンから、いつでも、ご覧いただけます。この機会に是非吉村作品の作品世界をお楽しみください。
見どころ
初のウェブ展示!―おうちで楽しむ展覧会
コロナ禍でもより多くのお客様に企画展を楽しんでいただこうと、今回初めてウェブサイト上で企画展を開催することとなりました。お手持ちのパソコンやスマートフォンから、特設サイトにアクセスしていただきますと、いつでも企画展をご覧いただけます。戦争と人間に迫る!
生存者への取材をもとに執筆された吉村作品には、歴史に埋もれた真実や体験者の生の声が描き出されています。創作背景とともにわかりやすく内容を解説します。原稿や取材ノートを大公開!
これまでお見せする機会がなかった戦争関係の原稿や取材ノートを初公開いたします。「戦史の証言者たち」公式図録販売について
公式図録ではWEB展示に出品される全作品のカラー図版のほか、未公開の自筆原稿や取材ノートの中身を大公開しています。吉村司氏(吉村昭・津村節子氏長男)、森史朗氏(作家)、梯久美子氏(作家)、紅野謙介氏(日本大学文理学部教授)による特別寄稿も収録しております。ぜひお買い求めください!

主な図録の内容
はじめに:戦争を書くということ
第1章:艦船の証言者たち
第2章:戦闘機の証言者たち
第3章:沖縄戦の証言者たち
第4章:それぞれの戦い
第5章:吉村昭の証言
おわりに:読み継れる作品
金額
410円(税込)サイズ等
判型:A5型、総ページ:64ページ、オールカラー販売場所
ゆいの森あらかわ1階総合カウンター郵送販売(お問い合わせください)
公開日・サイトへのアクセス
令和2年11月21日(土曜)から常時公開
企画展特設サイトURL www.yoshimurabungakukan.city.arakawa.tokyo.jp/senshi2020/
※本展はWEB展示のため、吉村昭記念文学館展示室での展示はありません。
企画展チラシ
本展のチラシは、下記よりダウンロードできます。
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和2年11月20日
更新日 令和2年12月22日
【アクセス数 】