ボランティア活動

まなびラウンジ とくしゅうコーナー

(まな)ラウンジでは、活動推進員(かつどうすいしんいん)がさまざまなイベントやワークショップ、体験(たいけん)キットの企画(きかく)開催(かいさい)をしています。
小学生(しょうがくせい)科学(かがく)などの幅広(はばひろ)分野(ぶんや)()(たの)しみながら(まな)べる機会(きかい)提供(ていきょう)しています。

かつどうないよう

学びラウンジボランティア

学びラウンジボランティア

(まな)ラウンジボランティア」の方々(かたがた)は、イベントの受付(うけつけ)やワークショップのサポートなどで活躍(かつやく)しています。
体験キットの修理やワークショップの準備などの作業も担っています。
年間を通して、一緒(いっしょ)(まな)ラウンジの活動(かつどう)(ささ)てくれるボランティアの(かた)募集(ぼしゅう)しています。

園芸ボランティア

        えんげいボランティア バラのつぎきのようす
  • 園芸(えんげい)ボランティア」は、ゆいの(もり)木々(きぎ)花々(はなばな)世話(せわ)をしています。日々(ひび)活動(かつどう)(くわ)園芸(えんげい)親子講座(おやここうざ)運営(うんえい)サポートも(おこな)います。
    不定期(ふていき)ですが、園芸(えんげい)ボランティア通信(つうしん)発行(はっこう)しています。

    毎年開催される園芸ボランティア一般講座を受講いただくと、園芸ボランティアとして活動できます。
    親子講座も開催していますので、是非ご参加ください。

  • えんげいボランティアおやここうざ ニチニチソウ・ブルーサルビア